2024年9月19日 / 最終更新日 : 2024年9月19日 tcucomm4 次世代育成 2024年度進路選択応援プログラム「夏休み企業見学バスツアー」を開催しました(7/29) 2024年7月29日(月)、2024年度進路選択応援プログラム「夏休み企業見学バスツアー」を開催しました。 進路選択応援プログラムは、ダイバシティ推進室が、理工系大学への進学を検討している女子中高生を対象に、企業の第一線 […]
2024年2月2日 / 最終更新日 : 2024年2月4日 tcucomm4 次世代育成 セコム株式会社共催「進路選択応援プログラム2023」を開催しました 2023年12月22日(金)、東京都市大学等々力中学・高等学校にて「進路選択応援プログラム2023」(セコム株式会社共催)を開催しました。 同イベントは、理系学部への進学を検討している女子中高生を対象に、理系学部を卒業し […]
2023年12月20日 / 最終更新日 : 2023年12月20日 tcucomm4 次世代育成 世田谷キャンパス「ランチ交流会」を開催しました ~「わたしが歩んだキャリアパス」~理工学部機械 システム工学科 関口和真先生 在学生がキャリアパスを考えるためのヒントを先生方にお話しいただくランチ交流会ですが、本年度、世田谷キャンパスでは、機械システム工学科の関口先生 […]
2023年12月20日 / 最終更新日 : 2023年12月20日 tcucomm4 次世代育成 エボニック ジャパン株式会社共催「進路選択応援プログラム2023」を開催しました 2023年10月17日(火)、恵泉女学園中学・高等学校にて「進路選択応援プログラム2023」(エボニック ジャパン株式会社共催)を開催しました。 同イベントは、理系学部への進学を検討している女子中高生を対象に、理工系学部 […]
2023年7月13日 / 最終更新日 : 2023年11月28日 tcucomm4 次世代育成 横浜キャンパスで「ランチ交流会」を開催しました ~「研究者への道のり」 環境学部 環境創生学科 咸先生 ~ 6月30日(金)に横浜キャンパス1号館大会議室で「ランチ交流会」を開催しました。 今回は、環境学部 環境創生学科の咸 泳植(ハム ヨンシク)先生に「研究者への道 […]
2023年4月5日 / 最終更新日 : 2023年11月28日 tcucomm4 次世代育成 株式会社ADEKA共催「進路選択応援プログラム2022」を開催しました 2023年3月23日(木)、東京都市大学等々力中学校・高等学校にて「進路選択応援プログラム2022」(株式会社ADEKA共催)を開催しました。 同イベントは、文理選択前の女子中高生を対象に、理工系学部を卒業した女性研究者 […]
2023年4月5日 / 最終更新日 : 2023年11月28日 tcucomm4 次世代育成 「STEM教育連携ワークショップ」を開催しました 人間科学部児童学科の五十嵐准教授のお骨折りで、2023年3月14日(火)に本学とカリフォルニア大学サンタバーバラ校をオンラインで接続し、女子学生に理系分野で活躍してもらうためのSTEM(Science, Technolo […]
2022年10月12日 / 最終更新日 : 2023年11月28日 tcucomm4 次世代育成 日産自動車株式会社共催「進路選択応援プログラム2022」を開催しました 2022年9月20日(火)、恵泉女学園中学・高等学校にて「進路選択応援プログラム2022」(日産自動車株式会社共催)を開催しました。 同イベントは、文理選択前の女子中高生を対象に、理工系学部を卒業した女性研究者の職場やそ […]
2022年7月29日 / 最終更新日 : 2023年11月28日 tcucomm4 次世代育成 6月30日(木)世田谷キャンパス ランチ交流会を開催しました「大学院というキャリアパス」~理工学部 自然科学科 津村 耕司 准教授~ コロナ禍の影響により、オンライン形式で開催してきましたが、今年度は3年ぶりに対面形式での開催となり、当日は27名の学生が参加しました。 今回は理工学部の津村先生より、ご自身の進路選択から研究者になるまでの道のりについてお […]
2022年4月12日 / 最終更新日 : 2023年11月28日 tcucomm4 次世代育成 日本精工株式会社共催「進路選択応援プログラム2021」をオンライン開催しました 2022年3月28日(月)、東京都市大学等々力中学校・高等学校にて「進路選択応援プログラム2021」(日本精工株式会社共催)を開催しました。 同イベントは、文理選択前の女子中高生を対象に、本学の理工系学部を卒業した先輩方 […]